お気に入りサイトの更新情報(仮)
スポンサーサイト

新しい記事を書く事で広告が消せます。
- |
- 2 :ネット乞食(catv?)[]:2010/08/15(日) 13:22:03.82 ID:rMmhuili0
- プログラミングするときによく使う
- 3 :僧侶(神奈川県)[]:2010/08/15(日) 13:22:14.97 ID:/rwlDwsR0
- いや使うし
- 6 :タンドリーチキン(関東・甲信越)[]:2010/08/15(日) 13:22:37.78 ID:F30mmxaOO
- XML書いてるよ
- 7 :動物看護士(福岡県)[]:2010/08/15(日) 13:22:51.51 ID:e6yb3zqL0
- 持ってるファイルの一覧とかで結構使う
- 8 :建築物環境衛生”管理”技術者(東京都)[sage]:2010/08/15(日) 13:23:04.51 ID:F+eEckZN0
- いや、使うよねぇ
これ無いとほんとに困る - 9 :農家(チリ)[]:2010/08/15(日) 13:23:12.89 ID:eeh5Pe2X0
- HTMLを手打ちしてた
- 11 :ホスト(滋賀県)[]:2010/08/15(日) 13:23:29.16 ID:tOHhb/cd0
- 使わないことが無いんだが
- 15 :劇作家(長屋)[sage]:2010/08/15(日) 13:24:10.02 ID:1n4lGtVv0
- はあ?使わない日がないくらいだけど?
- 17 :火狐厨(長崎県)[]:2010/08/15(日) 13:24:22.37 ID:WllQVEW+0
- 馬鹿ほどメモ帳を使わないイメージ
- 4 :バイヤー(コネチカット州)[sage]:2010/08/15(日) 13:22:32.81 ID:ebaUl55xO
- 紙copiLiteこそ至高
- 19 :彫刻家(関東・甲信越)[sage]:2010/08/15(日) 13:24:41.65 ID:Ivd56MVyO
- 秀丸<<TERAPAD≦桜エディタ<<<<<<<<<<<<<<<メモ帳
であってるかな
- 172 :AV男優(アラバマ州)[sage]:2010/08/15(日) 13:51:08.74 ID:NZaKSNt7P
- >>19
それ本当にお前が意図した不等号か? - 364 :モデラー(鹿児島県)[]:2010/08/15(日) 15:04:36.96 ID:OnXe+ynN0
- >>19
合ってるけど不等号の使い方がww - 512 :歌人(catv?)[]:2010/08/15(日) 17:37:30.54 ID:3C+b1P87i
- >>19
お前高卒だろ - 30 :僧侶(北海道)[]:2010/08/15(日) 13:25:54.47 ID:7yBfS+aV0
- はぁ?
デスクトップにあらゆるパスワードをまとめたメモ帳置いてる情弱の俺を舐めてんの? - 33 :AV男優(京都府)[]:2010/08/15(日) 13:27:01.77 ID:vYJxUBswP ?PLT(12001)
- sssp://img.2ch.net/ico/makotan_face.gif
サクラエディタ常用してるけどAAずれるからメモ帳使うときもある - 86 :レミントンM700(アラバマ州)[]:2010/08/15(日) 13:34:07.50 ID:XU1gNpBr0
- >>33
プロポーショナルフォントでもずれるの?
括弧強調とかが原因かね。 - 190 :AV男優(京都府)[]:2010/08/15(日) 13:54:01.06 ID:vYJxUBswP ?PLT(12001)
- sssp://img.2ch.net/ico/makotan_face.gif
>>86
サクラエディタは固定幅以外無理だと思う - 34 :グラフィックデザイナー(dion軍)[]:2010/08/15(日) 13:27:08.34 ID:gXbo4wBbP
- TeraPadとかエディタてメモ帳と何が違うんだぜ?
- 44 :路面標示施工技能士(チリ)[]:2010/08/15(日) 13:28:06.66 ID:vESIxkbS0
- >>34
エディタは高機能なメモ帳 - 57 :グラフィックデザイナー(dion軍)[]:2010/08/15(日) 13:29:52.30 ID:gXbo4wBbP
- >>44
高機能な部分を例に上げて教えてくれるとありがたい - 171 :かまってちゃん(catv?)[]:2010/08/15(日) 13:50:50.17 ID:6c70XyZ60
- >>57
grep
プログラム言語の自動補完や色付け
タブ機能
プリントアウトの細かい設定
正規表現
置換
プラグインでの拡張Sakura、cresentEve、vimの三つをよく使うがこの辺は便利だなと思いながら使うし、
エディタを選ぶ時によくみるポイントにしてる - 43 :グラフィックデザイナー(アラバマ州)[]:2010/08/15(日) 13:28:01.49 ID:Nyb3/b+KP
- メモ帳の起動までたどり着くのがめんどくさい
メモ帳なんだからボタンひとつでぱっと出ろよ - 85 :整備士(茨城県)[]:2010/08/15(日) 13:34:01.49 ID:8YFiR+zq0
- >>43
- 54 :株価【5010】 三角関係(関東・甲信越)[]:2010/08/15(日) 13:29:38.90 ID:V7BQxwtnO ?PLT(12001)
- sssp://img.2ch.net/ico/anime_okashi01.gif
>>43
win+R→notepad→エンター
で2秒もかからんだろ - 425 :グラフィックデザイナー(石川県)[]:2010/08/15(日) 15:41:56.71 ID:GY5suqneP
- >>43
Quick Memo最強
シフト二回押すだけで出し入れできる - 429 :家畜人工授精師(東京都)[]:2010/08/15(日) 15:45:11.08 ID:yksOzFxl0
- >>425
俺以外でQmemoを使ってる奴がいたとは
ToDoもこれの1ページ目で管理してるよ
時間予定もササッと入れられるし最高起動後数百時間経つと予定のバルーンが出なくなったりするけど
- 436 :グラフィックデザイナー(東京都)[]:2010/08/15(日) 15:49:01.03 ID:ex7drT/AP
- >>425
UIが古いなあw
今はそんなに更新されてないアプリ? - 601 :グラフィックデザイナー(石川県)[]:2010/08/15(日) 23:39:42.23 ID:GY5suqneP
- >>436
意味がわからねえ
UIなんて自分でいくらでも変えられるだろw
http://t-lily.hp.infoseek.co.jp/soft_02.htm - 81 :AV男優(東京都)[]:2010/08/15(日) 13:33:16.66 ID:mjWxk2aGP
- 昔はエロサイトお気に入りにいれると親にバレると思ってURLメモ帳で保存してた
- 93 :AV男優(広島県)[sage]:2010/08/15(日) 13:34:56.12 ID:D5LFi3AuP
- TeraPad使ってるんだけどメモ帳使う利点ってあるの?
- 96 :アニオタ(東京都)[]:2010/08/15(日) 13:35:56.18 ID:rc59nt+X0
- >>93
TeraPadを入れずに済む - 98 :臨床開発(東京都)[sage]:2010/08/15(日) 13:36:37.48 ID:ftoq6yFj0
- ワードなら誰も反論しなかっただろうな
1は実はよく使ってるだろ - 125 :サッカー審判員(アラバマ州)[]:2010/08/15(日) 13:40:53.93 ID:3c8IEY+Z0
- 電卓は便利だぞ
情弱は知らないだろうけどCtrl+Cで計算結果をクリップボードに転送できるんだ
それをCtrl+Vでエクセルに貼り付ければ正確な数値の入った書類のできあがり - 147 :高校生(ネブラスカ州)[]:2010/08/15(日) 13:45:02.73 ID:Y1jfg1oyO
- >>125
それは知らんかった
でもわざわざ電卓でやらずにエクセルで計算すればいいんじゃね - 146 :6歳小学一年生(ネブラスカ州)[sage]:2010/08/15(日) 13:44:58.16 ID:wqPN/6WfO
- 窓+rでnotepadを覚えてからは使わない日がないくらい
- 154 :AV男優(東京都)[]:2010/08/15(日) 13:46:17.66 ID:ms/hiMyBP
- 電卓はcalcか
なにこれすごい便利 - 391 :客室乗務員(千葉県)[]:2010/08/15(日) 15:18:04.89 ID:5oNFKuHh0
- win+r履歴定番
calc
notepad
regedit
taskmgr
cmd - 395 :幼稚園の先生(アラバマ州)[]:2010/08/15(日) 15:20:47.31 ID:B3gZ2Qm40
- >>391
タスクマネージャはねーよ - 401 :放射線技師(アラバマ州)[]:2010/08/15(日) 15:22:51.36 ID:PjtT1Nog0
- >>391
msconfig
dxdiag
mspait
%AppData% - 168 :グラフィックデザイナー(東京都)[]:2010/08/15(日) 13:50:21.93 ID:QGjed/hvP
- 国外のテキストエディタで優秀なやつとかないの?
Firefoxみたいに、もうちょっとグローバルスタンダードなやつが欲しい
未だに秀丸使ってるけど、2010年にもなって秀丸使ってるとは思わなかった - 182 :議員(アラバマ州)[]:2010/08/15(日) 13:52:58.88 ID:hYlFI78W0
- >>168
メモ帳は宗教戦争だから結局は自分次第になる - 223 :宮大工(滋賀県)[]:2010/08/15(日) 14:02:29.24 ID:K41Yj4ZE0
- >>168
NotePad++ - 193 :グラフィックデザイナー(東京都)[]:2010/08/15(日) 13:54:54.48 ID:QGjed/hvP
- 国外の記事を見るとNotepad++とvimが圧倒的だな
http://lifehacker.com/385929/best-text-editors
http://polls.gawker.com/?key==ETO3QTM&voted=1 - 204 :ドライバー(catv?)[sage]:2010/08/15(日) 13:57:38.84 ID:SQUaw6hN0
- 逆にメモ帳よく使うやつは
なんでフリーのテキストエディタつかわないの? - 205 :AV男優(東京都)[]:2010/08/15(日) 13:58:09.22 ID:ms/hiMyBP
- >>204
メモにしか使わないから - 209 :ダイバー(千葉県)[sage]:2010/08/15(日) 13:58:30.79 ID:GOjQxu450
- >>204
会社の環境だと余計なソフトを入れられないから
そこで慣れてしまうと別にいいかと感じる - 225 :ジャーナリスト(埼玉県)[]:2010/08/15(日) 14:03:17.74 ID:iqQgZ6eP0
- >>204
ちゃんと書くときとか巨大な設定ファイルとか→サクラエディタ
数行のファイルとかただ読むだけとか→メモ帳
って使い分けてる - 236 :トリマー(関西・北陸)[]:2010/08/15(日) 14:08:02.26 ID:Z7haECE3O
- 7はワードパッドとペイントは進化したのにメモ帳だけ変わらなすぎだろ……
- 244 :議員(アラバマ州)[]:2010/08/15(日) 14:10:59.45 ID:hYlFI78W0
- >>236
中身は変わりまくってるぞ - 229 :げつようび(埼玉県)[]:2010/08/15(日) 14:06:02.46 ID:MpSHl+Mk0
- 一瞬で立ち上がる手軽さ、シンプルイズベストだよ、大抵の事は事足りるから、それ以上の事をしたい時にはじめて他のツールを使う
- 237 :ハローワーク職員(愛知県)[]:2010/08/15(日) 14:08:13.75 ID:GfMZ4+Yf0
- >>229
テキストエディタくらい余程の機能を詰め込みまくったソフトじゃなければ起動時間変わらないよ - 242 :モデル(中部地方)[]:2010/08/15(日) 14:10:36.63 ID:EJZq3Hzx0
- 起動時間とか言ってる奴どんだけ低スペックなの使ってるんだよ
テキストエディタにこだわる前にPC買い換えろ - 254 :げつようび(埼玉県)[]:2010/08/15(日) 14:13:44.62 ID:MpSHl+Mk0
- わずかだけど確実に起動は早いだろ、windowsに常駐してるんだから
必要十分機能があるのにわざわざ別のツールつかって無意味なリソースを消費する意味がわからない - 268 :グラフィックデザイナー(福岡県)[]:2010/08/15(日) 14:17:46.43 ID:SUTUpDu9P
- メモ帳として使うなら自動保存は基本だしwin付属のnotepadはあり得ないだろ
いちいちファイルの保存だの上書き保存だのやってんの?w - 283 :ジャーナリスト(埼玉県)[]:2010/08/15(日) 14:20:46.85 ID:iqQgZ6eP0
- >>268
他のテキストエディタでも自分が意図しないタイミングで保存するの嫌い
保存って言ってもCtrl+Sを押すだけなんだし別にめんどくさくない - 287 :げつようび(埼玉県)[]:2010/08/15(日) 14:24:37.94 ID:MpSHl+Mk0
- >>268
自動保存って(笑)
むしろ保存なんてしない方が多いんじゃないかってくらいなのに具体例でいくとパワポとかでドキュメント作ったりする時に、この小さなワクの中に
小さな文字で長文を入れたいって時とか。直接編集すると枠が小さいから書きにくい、最初から文字小さくして書きこむのも拡大表示とかめんどう
だからメモ帳開いて下書きしてコピペしてフォント変更で終了。
こんな感じで手軽に使ってる。 - 302 :グラフィックデザイナー(三重県)[sage]:2010/08/15(日) 14:31:26.59 ID:ouDnI0SUP
- エクセルの次ぐらいに使うかな
html手打ちかコピペで保存するだけだけど - 306 :エンジニア(関東・甲信越)[]:2010/08/15(日) 14:32:16.56 ID:4R5+Vsv0O
- >>302
真面目にHTML打つならVWDかaptana使えよ
多少捗るぞ - 303 :FR-F1(東京都)[]:2010/08/15(日) 14:31:58.55 ID:Lo2hnrQx0
- emacs>>>>>>>>>>>>>>>秀丸>>>vi>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>メモ帳>>>TERAPADかつてはメモ帳の軽さは武器だったけどな・・・
- 317 :理容師(catv?)[]:2010/08/15(日) 14:38:42.86 ID:9XxLl5/LQ
- 自分のPC以外ではメモ帳使いまくる
Officeのひとつとしていいくらい使いまくるプライベートPCにはMery
以前はTeraPad
最近秀丸買ってもいいかもって思い出して試用はじめた
プログラミングとかやらない俺ですらテキストエディタの恩恵がわかる - 318 :AV男優(鹿児島県)[sage]:2010/08/15(日) 14:39:11.23 ID:Z/kNM8hSP
- viは漢字入力があるとめんどうくさい。
編集モード、入力モードの切り替えに加えて全角半角の切り替えが
加わると超めんどくさい。
それがなかったら編集効率は最強レベル。 - 328 :スポーツ選手(京都府)[]:2010/08/15(日) 14:43:12.54 ID:ynYxO0ip0
- サクラエディタって評価高いの?
正規表現使いこなせておりませんので
正規表現ってすぐマスターできますか - 331 :火狐厨(dion軍)[sage]:2010/08/15(日) 14:45:15.07 ID:hRu+E+Q80
- >>328
マスターする必要なんて無い。
正規表現とはどういうものか、エディタでどう役に立つのか、
という点が分かれば後は必要に応じて調べればいいだけ。 - 332 :キリスト教信者(アラバマ州)[sage]:2010/08/15(日) 14:45:27.13 ID:xDsy72ti0
- >>328
フリーじゃ最強候補
正規表現は.*だけでも覚えるとすげー役に立つよ。 - 339 :グラフィックデザイナー(静岡県)[]:2010/08/15(日) 14:51:08.25 ID:89qahbLNP
- Google DocsとかEvernoteをエディタとして使ってるやついないんだな。
正直メモ帳使うぐらいなら自動セーブ機能あるGoogle Docsのほうが便利だと思うわ。 - 359 :新聞配達(catv?)[]:2010/08/15(日) 15:02:20.80 ID:+YYOhf4Vi
- >>339
ショートカット登録して、
ふと思い付いた時に新しい文書をワンクリックで開いたりできる?
できるなら使いたい。 - 367 :グラフィックデザイナー(静岡県)[]:2010/08/15(日) 15:06:59.80 ID:89qahbLNP
- >>359
関連付けは方法しらんけど、新しいドキュメントの作り方だけなら知ってるぞ。
http://docs.google.com/DocAction?action=newdocで開ける。
おいらは一時期Chromeのアプリケーション機能でこのURL呼び出してたわ。 - 372 :新聞配達(catv?)[]:2010/08/15(日) 15:10:06.82 ID:+YYOhf4Vi
- >>367
おおちょっと便利っぽい。
試してみるサンクス - 404 :花屋(福岡県)[]:2010/08/15(日) 15:25:08.50 ID:YJcJo35t0
- メモ帳はともかくテキストはよく使ってるよ
英語のエロ単語(翻訳付き)を多数テキストにコピペしてる
それをデスクトップに1枚置いてある
火狐を起動してそのエロテキストを火狐にドラッグ&ドロップする
ずらりとエロ単語が表示される
その中から目的の単語を一つ選んで
ドラッグ&ドロップゾーン(アドオン)のアダルトサイトに放り込む
エロ動画が検索されて表示される
特別にエロい動画を見つけてオナニータイムに移る - 423 :整備士(茨城県)[]:2010/08/15(日) 15:38:09.12 ID:8YFiR+zq0
- >>404
ワロタ - 440 :Opera最強伝説(アラバマ州)[sage]:2010/08/15(日) 15:58:11.75 ID:d2BYQPJA0
- 増え続けるIDとパスワードの管理どうしてる?
メモ帳に保存してるんだが - 443 :家畜人工授精師(東京都)[]:2010/08/15(日) 16:00:38.64 ID:yksOzFxl0
- >>440
IDManagerで保存してる。ランダムパスワード生成もできて便利
入力時はfirefoxでやってるけど - 488 :社会のゴミ(dion軍)[]:2010/08/15(日) 16:46:21.14 ID:DW4RyxdU0
- メモ帳は本当にメモに使える
テキストエディタは多機能ならいいってもんじゃないただ改行が壊れるバグはいい加減直して欲しい
- 495 :保育士(神奈川県)[]:2010/08/15(日) 16:55:32.37 ID:HqEF5bcU0
- >>488
よくわからないな
多機能なら多機能な方がいいじゃん
いらない機能は使わなきゃいいんだし - 496 :客室乗務員(千葉県)[]:2010/08/15(日) 16:57:04.74 ID:5oNFKuHh0
- >>495
使い捨てできる感覚がいい
俺の場合は他でメモ帳使うなんてまずあり得ないから、いかにも一時的
という意味づけができているのかもしれない - 507 :AV男優(東日本)[sage]:2010/08/15(日) 17:30:59.68 ID:k+u03/x6P
- メモ帳って1つのメモが1つのtxtファイルになるけど
1つのアプリケーション内で複数のメモを管理できるようなソフトないかな。
今はTAGるMemo使ってるけど管理部分がもう少し洗練されるといいなと思ってるんだが。 - 508 :グラフィックデザイナー(東京都)[]:2010/08/15(日) 17:32:04.46 ID:ex7drT/AP
- >>507
MS純正のOneNoteがあるけど最近バージョンアップしてるのかな・・・ - 534 :社員(アラバマ州)[]:2010/08/15(日) 18:27:19.90 ID:C1BLanxU0
- OneNoteが便利すぎる
貧乏人は使ったことないだろうけど - 540 :エンジニア(catv?)[]:2010/08/15(日) 18:39:22.51 ID:LGHCraFyi
- >>534
onenoteはOfficeのなかで一番良いアプリだと思う
ホームとかにつけるべきだよな
2003のころかなんかは5000円くらいだったきがするけど - 343 :ノンフィクション作家(静岡県)[sage]:2010/08/15(日) 14:54:45.19 ID:/fyOM7Co0
- ちょっとしたreadme.txt読むだけでエディタ開いたりはしないだろ
- 346 :ハローワーク職員(愛知県)[]:2010/08/15(日) 14:56:26.65 ID:GfMZ4+Yf0
- >>343
.txtも別のエディタに関連付けてるから勝手に開く - 348 :バレエダンサー(catv?)[]:2010/08/15(日) 14:56:33.03 ID:CTU8/KlR0
- >>343
txtとかdatとかcsvとか関連付けでエディタがデフォだな - 355 :モデル(中部地方)[]:2010/08/15(日) 15:01:02.55 ID:EJZq3Hzx0
- >>343
関連付けろよ・・・
ないわー - 375 :ノンフィクション作家(静岡県)[sage]:2010/08/15(日) 15:12:11.91 ID:/fyOM7Co0
- >>346
>>348
>>355
だからいちいちエディタ起動させるよりnotepadのほうが起動早いよ? - 394 :モデル(中部地方)[]:2010/08/15(日) 15:20:33.32 ID:EJZq3Hzx0
- >>375
おまえCPUかよ - 379 :ハローワーク職員(愛知県)[]:2010/08/15(日) 15:13:44.71 ID:GfMZ4+Yf0
- >>375
むしろ起動に差があるPC使ってる時点で負けだと思うの - 2011/03 (1)
- 2011/02 (5)
- 2011/01 (16)
- 2010/10 (2)
- 2010/09 (15)
- 2010/08 (32)
- 2010/07 (7)
- 2010/06 (8)
- 2010/05 (10)
- 2010/04 (33)
- 2010/03 (15)
- 2010/02 (68)
- 2010/01 (26)
- 2009/12 (77)
- 2009/11 (25)

【エディタ】馬鹿「パソコンのメモ帳ってほとんど使わないよね(キリッ」


晋遊舎
売り上げランキング: 141062


トラックバック
http://balancernews.blog14.fc2.com/tb.php/304-2c65a55c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |
Amazon
月別アーカイブ
最近のエントリー
人気エントリー
カテゴリ
このサイトについて
相互リンクなどはメールフォームからお願いします。
掲載されている記事に問題がある場合は上記メールフォームからご報告ください。
確認後、適切な対処をさせて頂きます。
-免責事項-
当サイトのご利用は、自己責任でお願いします。当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任と義務を負いません。
If the World Continues …
![NICE IDOL(FAN) MUST PURE!!! [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51LY7PJhTNL._CR80,60,180,360_.jpg)
NICE IDOL(FAN) MUST PURE!!!

ねんどろいど 黒猫 (ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
![元ミスマ○ジン 芸能人ほしのあすか AVDebut [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51IRO9q-4jL._CR150,60,180,400_.jpg)
元ミスマ○ジン 芸能人ほしのあすか AVDebut

スクールガール・コンプレックス SCHOOLGIRL COMPLEX

むすんでひらいて

ラブプラス ねんどろいど 姉ヶ崎寧々 (ノンスケールABS&PVC塗装済み完成品)

ふゆまん5

さあ、やってみよう~催眠オナニー入門~(CD付)

serial experiments lain Blu-ray BOX|RESTORE

めんくい!

歌ってみたの本を作ってみた

こどものじかん(9)特別限定版

純真無垢―牧原あゆ写真集

ニーア ザ・コンプリートガイド+設定資料集 GRIMOIRE NieR

Pet’s Eye―女のコが一番無防備なのは恋人の前じゃなくペットの前だ。
blog infomation
アクセスランキング
リンク
ニュー速ブログ2>>はえーよw
CLIP2CH
特定しますたm9(`・ω・´)
【2ch】コピペ情報局
ネトウヨにゅーす。
政経ch
関係ないにゅーす
Naniya (何屋 なにや)
ワラ速
(´A`)<咳をしてもゆとり
とりのまるやき
仮想台風監視委員会
アルファルファモザイク
VIP
VIPPER速報
ハム速
ジャンル別
エロ画像速報
出会いちゃんねる
アンテナサイト
ギコあんてな(,,゚Д゚)
2chまとめ-ブーンあんてな
まとめちゃんねる
2ちゃんねる関連リンク・2ちゃんねらオンリ検索エンジン
アップルアンテナ
2chnavi
オワタあんてな\(^o^)/
ショボンあんてな(´・ω・`)
2MM
まとめの杜(仮)
もきゆ(´ω`*)あんてな
おまとめ
なび風呂
r-navi
他力本願
2ちゃんねる関連ポータル
ねとしん
ちくアンテナ
2ちゃんマップ
2ちゃんねるの方舟Reloaded
2chまとめヘッドライン
こゆいあんてな2ch('A`)
2chブログあんてな
勝つるあんてな!(`・ω・´)
Let's 2ch
やる夫アンテナ(べーた)
ニュースサイト
SSC-News
TBN
日本視覚文化研究会
ねたミシュラン
2ちゃんねるなう
double
Perspective on Life
QRコード

RSSリンクの表示
ユーザータグ
生活 政治 社会 民主党 画像 ネタ 海外 経済 朝鮮半島 鳩山由紀夫 IT スポーツ 短レス エロ これはひどい Web 中国 健康 企業 本・書評 性犯罪 菅直人 マンガ 芸能 パチンコ 投資 在日 なんだかなあ 宗教 小沢一郎 皇室 食 映画 自民党 美容 教育 歴史 喫煙・嫌煙 世代論 PC・Web 動画 マスコミ 女性 携帯電話 文化 TV 大阪 勉強 日本 小泉進次郎 不動産 iPhone 犯罪 労働 都市 学問 Apple 音楽 ゴミ記事 車 Amazon 外国人参政権 ゲーム 哲学 出版 日教組 農業 住宅 lifestyle 差別 テンプレ ビジネス マルチ商法 モテ・恋愛 マネー 英語 自転車 シナ 田舎 軍事 mobile Google 資源 通信 モバイル 筋トレ オカマの仙谷 尖閣諸島 Twitter フィンランド 語学 生活保護 素読 仏教 エセ科学 宇宙 恋愛 書評 大学 どうしてこうなった 日本史 テロ 男女問題 食品 鉄道 通貨 少女 バイク 雑学 節約 日本人論 在特会 ひろゆき 九条教 料理
紙copiで十分でしょ